「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる?解約方法を紹介!

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる?解約方法を紹介! エンタメ

【ナンバーアイ】の新曲『未確認領域』が発表され、SNSでは「早くテレビでパフォーマンスが観たい」というコメントで溢れていました!

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる、解約方法を紹介、をお送りします。

King&Princeから脱退、そして新たに結成したグループ【Number_I(ナンバーアイ)】は平野紫耀さん・神宮司勇太さん・岸優太さんのメンバー3人で構成されています。

脱退・結成時はいろいろな噂や憶測が飛び交いましたが、それでももともとのメンバーの人気や認知度もあって、ファンクラブに入る人も多いと思います。

キンプリの時とはかなりイメチェンをして、ダンスもヒップホップ・ラップやロック色が強く、今までは少なかった男性層のファンも増えていると感じます。

ただその分、以前のキラキラとしたアイドルの王道を走っていた頃とのギャップについていけないという声も聞かれます。

そんな理由ももしかしたらファンクラブを辞めることに繋がってしまったかもしれません。

今回は、ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる、解約方法を紹介、をお送りします。

 

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる?

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる?解約方法を紹介!

出典:Number_i、和の雰囲気あふれる大阪・関西万博会場での「BON」パフォーマンスが凄すぎた!ファン「一瞬も目が離せなかった」 | 推しが見つかる!ダンス&ボーカルグループ専門情報サイト|トピクル

ナンバーアイのファンクラブを途中で退会したくなった場合はどうすればいいのでしょうか?

まずは入会から説明していきます。

 

ナンバーアイのファンクラブに入会すると

ファンクラブに入会するには、所属事務所[TO BE]の公式サイトで、無料の「TOBE ID」を取得することによって新規登録となります。
1つの登録したメールアドレスとパスワードで、ファンクラブの情報やサービスを管理します。
あとTOBE IDを取得したからと言ってファンクラブに入会した訳ではなく、入会金・年会費を支払うなどの手続きが必要です。
ファンクラブ入会金は1,000円、年会費は5,000円で、手数料200円込みで初年度のみ6,200円で、翌月からは5,200円です。

ナンバーアイのファンクラブは中途退会できるか?

結論から言うと、中途退会はできません。
と言うのは、中途退会をしても最初に支払った入会金1,000円や年会費5,000円は戻ってきません。
そして、退会は「更新期間内」に、更新するか退会するかの選択をします。
まだ引き続き会員を続けるのであれば更新し、辞めたいのであれば退会する手続きを行います。

ナンバーアイのファンクラブの退会方法を紹介!

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる?解約方法を紹介!

出典:Number_i、元旦デビューの裏で重ねた60日間の特訓 神宮寺勇太の「変化」に驚きの声 – Sirabee

ナンバーアイのファンクラブ退会方法を説明していきます。

まず、先程言いましたように、中途退会をしても支払ったお金は返金されません。

では、2つの退会方法をご紹介します。

 

自動継続解除の方法

まず入会時に、「自動継続設定」をしているかどうかを確認し、もし自動継続設定をしてある場合は、それを「解除」する必要があります。

①「TOBE OFFICIAL FAN CLUBの公式サイト」にWebブラウザ(Safari/Chromeなど)からログインします。

②TOBE IDで「マイページ」に移動します。

③「退会手続き」を選びます。

退会手続きに関する注意事項や確認事項をよく読んで、案内に従って進めていきます。

⑤「お支払い方法確認」から、「自動継続の解除手続き」を行います。

⑥「自動継続の解除手続き」が完了したら、ファンクラブ退会となります。

尚、退会されても「返金はされません」ので、気を付けて下さい。

あと、アプリからは退会手続きは出来ないので、必ず「Webブラウザ」で行って下さい。

そして、もう一つ重要な点は、自動継続の解除手続きは、会員期限【支払いをした月の翌月より1年間】の「前月20日まで」に行って下さい。

【例えば2025年4月1日に支払いをした場合⇒2025年5月1日~2026年4月20日まで】

会員期限は必ずファンクラブサイト内の「デジタル会員証」ページから確認して下さい。

更新をしない(自動退会)

先程の「自動継続設定をしてない場合」の退会方法は、簡単です。

自動継続手続きをしてない人は、「更新手続き期間内」に手続きをしなければ退会となってしまうので、手続きをしなければそのまま自動的に「退会」となります。

 

更新手続き期間はいつ?

更新手続きが出来るのは、「入会日の翌月の1日から1年間」です。

「会員期限月の20日まで」に、マイページから更新手続きを行う必要があります。

例えば、入会日が4月1日だったら、5月1日から翌年の4月20日までの間です。

これは、先程話した「自動継続設定」してない場合で、もし設定してある場合は更新手続きは不要です。

 

自動継続手続きはいつ

自動更新を設定している場合は、「会員期限月の21日~月末」の間に決済が行われます。

退会する前に知っておくこと

ファンクラブを退会するにあたってはいろんな事情があると思いますが、特に辞める時期については、よく考えて決めた方がいいと思います。
退会すると、ファンクラブサイトの会員限定の特典であるチケット先行予約が受けられなくなります。
他にも、動画、ブログ、メールマガジン、フォトギャラリーなどの閲覧やバースデイメールの受け取りも出来なくなります。
特にコンサートチケットを優先的に予約できる特典のメリットは大きく、一般予約より有利です。

それらのサービスが受けられなくなる事をしっかりと考えてから辞めるかどうか決める事をお奨めします。

ファンクラブに再入会できる?

もしファンクラブを辞めることで迷ってしまった場合、もしそれが経済的な問題なのであれば辞めた方がいいかもしれません。

ナンバーアイのファンクラブは再度入会が出来ます。

ただ以前使っていた会員番号でなく、新しい番号に変わります。

一番注意していただきたいのは「同月内の再入会」による2重支払いです。
例を出すと、もし1月3日に退会して1月30日に再入会した場合は1月分を「2回支払う」事になります。
くれぐれも注意して「翌月以降」に再入会して下さい。

再入会方法

再入会は、新規入会と同じですので、「入会金」も再び支払います。
会員期限は新規入会と同じ「入会月の翌月から1年間」です。

TOBE IDはどうなる?

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる?解約方法を紹介!
もしファンクラブを退会したら、最初に取得したTOBE IDがどうなるかをご説明します。

TOBE IDは残る

ファンクラブを退会してもTOBE IDは消えません。
そのため退会後も、再入会などの際に使えます。
また他のTOBEアーティストのファンクラブに入る時にも使えます。
退会後もTOBE公式オンラインストアでグッズが購入できます。
ファンクラブ会員限定のコレクション(トロフィーやバッジ)がTOBE IDと共に残ります。

TOBE IDは残しておくべき?

ファンクラブを退会してもTOBE IDは残り、それによるメリットは先程述べました。
デメリットがあるか調べましたが、ありませんでした。

IDの削除もできますが、そのまま残しておいて大丈夫そうですね。

特に、再入会を考えていたり、グッズは購入したいとか、他のTOBEアーティストのファンクラブに入会を考えている人にとっても、とても便利なものとなります。

 

まとめ

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる?解約方法を紹介!

ナンバーアイのファンクラブ中途退会できる、解約方法を紹介、をお送りしました。

【ナンバーアイ】のファンクラブの退会方法などをまとめてご紹介しました。

辞める時の注意事項などに気を付けて、あと辞める時期も考えた方が良さそうです。

再度入会も出来ますが、その時に2重で支払わないように気をつけて下さい。

そしていずれ再入会も考えている方は、再入会では新しい番号に変わってしまいますのでその点も覚えておきましょう!

では、ナンバーアイのファンクラブの中途退会できる、解約方法を紹介、を最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました